GEN H-4を開発した有限会社GEN CORPORATION(長野県松本市)は、2025年7月に閉業しました。

現在、GEN CORPORATIONにてGEN H-4の開発を行っていた横山保俊により、固定ピッチ式同軸二重反転機(Fixed-pitch coaxial contra-rotating helicopter)の研究・開発が継続されています。

お問い合わせ


GEN H-4について

沿革

1995日本国長野県松本市にて初浮上に成功しました。
1998アメリカ合衆国ウィスコンシン州オシュコシュにて開催されたEAA(Experimental Aircraft Association)主催の航空ショーにて初飛行・デモフライトを行いました。
2000研究開発用航空機の識別番号として、”JX0076”と”JX0077”が振られました。
2003開発者の柳沢源内氏が有限会社GEN CORPORATIONを立ち上げ、研究開発が引き継がれました。
2004日本国神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催された国際航空宇宙展にてデモフライトを行いました。
2006グッドデザイン賞を受賞しました。
遠隔操縦機”H-4R”の試験飛行に成功しました。
2007全地球測位システム(GPS)を用いた自律飛行に成功しました。
2008「世界最小の一人乗りヘリコプター」としてギネス世界記録に登録されました。
イタリア共和国トスカーナ州フィレンツェ県ヴィンチ地区にてデモフライトを行いました。
2011電動化した”H-4E”の試験飛行に成功しました。
2012国際特許「Fixed-pitch coaxial contra-rotating helicopter」を開発しました。
2013日本国長野県松本市の国宝松本城にて英国放送協会(BBC)の取材を受け、デモフライトを行いました。
2024開発者の柳沢源内氏が逝去されました。
2025有限会社GEN CORPORATIONが閉業しました。


新着動画

無人自律飛行

電動機(H-4E)

有人飛行